今年もお世話になりました

今年もまたもや良い1年だったよ〜 皆さん、ありがとうございました。

1月
ダブリンでパンチ・ブラザーズをポール・ブレイディと一緒に観た。それについて、いろいろおもしろい事が起こったのだが、私はホントに運がいい、というのがすべての結論。あれこれ起こったあれこれを、いつかここに書ける日が来るんだろうか。何はともあれ素晴らしいライブだった。今、一番面白いアコースティック・アンサンブルはアメリカの音楽だと思う。正直アイルランドも北欧もヴェーセンやマーティン・ヘイズなみにすごいものは、もう出てこないように思う。



2月
松江でアイルランド映画祭のお手伝い。グレン・ティルブルックの公演に出てもらう予定の山口洋先輩骨折で軽くパニック。

3月
グリーンランドのミュージシャンとの最高の出会い♡♡♡ ここから私の人生は急展開してしまった。いつかきっと探検家になろうと決心! 



そして彼らが帰国した翌日にグレン一家来日というありえないスケジュールで仕事をする。でも子供たちが可愛くて、すっごく躾が出来てて感動する。あの子たちとまたツアーしたい。

4月
はじめてトルコ航空にのって経由したインスタンブールに感動する。ウォリスに会いにドイツへ行く。ものすごいライブに圧倒される…など。収穫多数。

5月
ペッテリ・サリオラが今までにない規模の全国ツアー。これ以上の成功はないだろうってなくらい成功したかも。次は大きい会場を考えてあげないとね。それにしても若い子は成長が早い。5年がかりでのぞんだウォリス・バードも、最初の来日にして200点満点の出来。チャンスを与えるのはこちらの仕事だが、それを活かすのは本人次第。二人とも私の期待に200%答えてくれた。ともに32歳のアーティスト。これからが楽しみ。わたしはあと10年以内に引退したいので、その前に誰がやっても成功するようなレベルまで持っていければ、大成功。それにしても早く引退したいもんだわ…



6月
北極ブームが止まらない。本をひたすら読み、かつポールやハラールなど秋の公演を発表。そして、なんとジャーナリストとしての仕事をいただき北欧出張へゴー!!

7月
ついに北極圏上陸。太陽が沈まない。2週間強におよぶ自分にとっては超長い出張に辟易する。もう夏の北欧は勘弁したい。ハイパーすぎてついていけない…が、このシンガーの圧倒的なステージにすこぶる感激する。彼女が「ちゃんと」来日する日は来るのだろうか。出来たとしても、スポンサー頼みで偶然のラッキー企画以外はありえんだろうな。



8月
赤羽で2度目のケルト講座。週に1回講座をやるというのを5週間。楽しかった。その後、生徒さんたちがウチの公演にきてくれたりして、ホント嬉しく思う。赤羽組の皆さん、ありがとう!

そしてこの長過ぎる1ケ月におよんだフレアーク・グローバルオーケストラ。



9月
フレアークのツアーが続く…本当によく耐えた。そして決まりきったプロダクションの中で、毎晩違う演奏をするマリウスの爆発するような才能にあらためて感動する。20年以上やってたって、あのクラスの才能にはなかなか出会えない。なるべく早いうちにソロで呼びたいものだが、ジャズかー 難しいなー。人脈もないしなぁ。でもやる。



こっちもはっとこ…サンドヴァル御大とマリウス「チュニジアの夜」



10月
ポール・・ブレイディの来日。コットンクラブさんとの共同プロジェクト。御大の御大ぶりを十分に堪能し、もう来日はこれが最後でいいんじゃないかとも思う。13年で5回呼んだし、来日アーティストとしては充分じゃないか。二人で夜の鴨川の川縁に寝そべって、マネージャーのジョンにfacetimeしたのが良い思い出。あれも食べたし、これも食べた(笑) 御大は言いたいことだけ言って、ご機嫌で帰国していった。ありがとう、御大。私はリハビリ期間が必要です。



11月
ハラール来日♡ 心あたたまるいいツアーだった。フレアークとか御大とか、濃いツアーが続いたので、こういうのにホッとした。こういうツアーが一番自分にあっている。すべてに感動。トリオのインストルメンタルってのが、私は一番好きな形態。ありがとう、ハラール。とにかく楽しかった。



そして台湾にナヌークのエルスナー兄弟に会いに行く。初めての台湾に超感動。食べ物が最高に美味い。そして可愛いエルスナー兄弟に超感動。あの子たちのためなら、何でもしてあげたい…♡ こういう気持ちにまだ自分がなれる…ということに自分でも感動している。こういう気持ちがわたしを次のプロジェクトへと導いてくれる。

12月
ケルティック・クリスマス!!! そしてすごい数の忘年会で飲みまくり食べまくった。でもって経理をどうしようか考えている。どうしようも何も、とにかく取りかからないといけないんだけど…(今ここ)

PS
しかしたったこれだけを書くのにブログをたどって読み返さないといけないという記憶の薄れぶり…ボケぶりが最近ではホントにやばい。