R.I.P ジョーイ・ザ・リップス、Johnny Murphyさん、安らかに。


ザ・コミットメンツのサックスおっさんがなくなった… とか書いたら「サックスじゃなくてトランペットですよ」と後輩に訂正された。そうだ、トランペットだった。Joey "The Lips"を演じた俳優さんが先日なくなったそう。詳しい記事はこちらに(英文)。

「ザ・コミットメンツ」は1991年の映画。貧しいダブリンのワーキングクラスの若者がバンドを結成し生きる楽しみを見いだしていく……なかで、バンドの悲しさや楽しさ、あれこれ交錯していくという話。最終的にバンドは駄目になっちゃうんだけど、でもそこにいたるまでの物語が本当に素晴らしい。アラン・パーカーの大傑作だ。原作はダブリンのことを書かせたらピカイチのロディ・ドイル。



この映画でダブリンの事やら、汚い言葉なにやら、私はずいぶん学んだ。リフィ川に北と南があることもこの映画で知った。(リフィ川はダブリンのクラス社会の象徴だ。ちなみに北側がワーキングクラスとされている)この映画には当時のケルティック・タイガーで湧く直前の、貧しい頃のアイルランドの最後のパワーとはじけんばかりの魅力が閉じこめられている。

音楽がホントによくって、題材はソウルミュージック。「ソウルミュージックをやるにはオレたちシロすぎやしないか?」というメンバーに、マネージャーのジミーは言う。「アイルランドはヨーロッパの黒人だ。ダブリナーは黒人中の黒人。そして俺たちノース・サイダーズはダブリナーの中でももっとも黒人だ」 The Irish are the blacks of Europe. And Dubliners are the blacksof Ireland. And the Northside Dubliners are the blacks of Dublin. 「声に出して一度言おう、大きな声で。オレは黒人だ、そしてそれをすごく誇りに思っている、と」So say it once and say it loud, I'm black and I'm proud. 

ジョーイ・マーフィーは、そんな映画の中の謎の多い男、ジョーイ・ザ・リップスの役で「オレはアメリカのビックネームたちと共演しツアーをしてた」みたいなことを吹かせつつ、オーディションにやってくる。そしてバンドの若者を指導するジョーイ。「サックスのマウスピースは女の乳首と思え」と言う(笑)。くたびれたおっさんなのにバンドの女の子と次から次に寝てしまう。最後はウィルソン・ピケットが町に来るという日に昔共演したよしみで「彼はオレたちの公演を観に来てくれるそうだ」と言う。楽しみにして待つバンド。が、御大はやってくる事もなく…、そもそもバンドはすでに内部崩潰状態だった。なお、この部分の顛末の描写は本よりも映画の方が俄然素晴らしい。

フレイムズのフロントマンで、のちに「ONCE ダブリンの街角で」で有名になったグレン・ハンザードがギターのアウトスパン役で活躍している他、歌を歌ってたデコこと、アンドリュー・ストロングはしばらくソロで活躍していた。今も歌っているみたいだけど。

泣けるねぇ、この曲。アンドリューはホントに歌が上手い。ジョーイ・ザ・リップス、永遠に。



そういや今日、アイルランドは総選挙だよね。夜はRTEのニュースをチェックしないと。



PS
ロディ・ドイルがこんなのをFacebookに書いています