ICE STATION講座 第17回:和田静香さん(2)

「願えばかなう」それが和田さんのR.E.M.!! 本日、和田静香さんの回の2回目です。

★ ★ ★

 のざき「そもそも和田さんは『リヴィール』が好きということですが、最初にR.E.M.を好きになったのっていつ?」 

和田「R.E.M.はね、実は最初は仕事がきっかけなの… 知ったのはデビューしてしばらくたってから。1985年くらいかな。『Fables Of The Reconstruction』ってアルバムが出た時。でも全然ちゃんと聞いてなかった。ところが、87年。まだ私がライターを始めたばっかりのころだったのにミュージック・マガジンから電話が来て… ウチで原稿書きませんか、っていきなり言われたの。それがR.E.M.の記事だった。“私、全然詳しくないんですけど”って言ったら“いや、知らない人に書いてもらいたいんです”って(笑)」

 「当時R.E.M.は評論家が語りたがるアーティストNo.1みたいな存在だったから、逆に新鮮な目で書いてほしい、って言われて。で、それがなんと6ページだった。今まで私はそんな長文をプロとして書いたことなんてなかったの。Music Lifeとかでちっちゃな囲み記事くらいしか買いたことなかった。ホントに何にも書いたことなかったから、書ける自信もないし“書けるかどうかも分かりません”って言ったんだけど“とにかくやってみて”と。で、“今までのCDとかも全部持ってない”って言ったら、全部資料を揃えてくれて…」

 のざき「すごいねぇ。でも雑誌の編集って本来そうじゃないとダメだよね。若いライターを育てるっていうかさ…」

 和田「彼らにとってもすごいチャレンジだったと思うよ」 

のざき「そうだね、向こうにとっても、そうだよね」

 和田「当時CDマガジンっていう、ミュージック・マガジンの中にあったのだけど、そこの特集だったの。R.E.M.って聞いてみても最初はピンとこないし、最初はなんだろう、このヘンな音楽は…みたいに思ってた。でもとにかく書かなきゃいけないしで、CD聞いたり過去のインタビュー記事とか読みながら、とにかく死にそうになりながら書いた。まだ当時は湯川れい子さんの事務所で働いていたから、書くのはホントに夜中だけ。ホントに苦しくて。あんなに苦しかったことなかったってくらい。初めての6ページ。初めてのR.E.M.。もう死ぬかもと思った!! でも、だからこそ好きになったんだよね」 

のざき「へぇー すごく面白いね!!! ちょっと運命的なものを感じない?」

和田「だから私はリスナーとしてではなくライターとしてファンになった」 

のざき「すごいよ、それ。でも私もそういうの、分かる。(リスナーの人には悪いけど)自分が出会う音楽が好きなんだよね。自分の人生に深く係ってくる音楽。だからこそ人に紹介できる、って言うのかな…。でもすごいよ、だって今や間違いなくR.E.M.といえば和田静香ってことになっているんだから、ホントにすごい。不思議な縁だよねー」 

和田「ホントに」 

のざき「でも実際、人の運命なんてそんなものなのかもしれない。私もアイリッシュ・ミュージックと出会った時って、そういう感じだったもの。結局自分のそばにそういう流れがあって、その流れに乗っただけなのだけど、そういう事が人の運命決めちゃうんだよね」

和田「で、編集部の人と喫茶店で打ち合わせしてて、目の前で赤入れされてさー」

のざき「えーー、そりゃ、新人ラインターとしては、ビビるだろー」 

和田「当時、原稿用紙だからー。手書きだもん。でもって“明日までなおしてきて”って。えーーっっ、明日っっ?!みたいな」(爆) 

のざき「でも和田さんそこで頑張らなきゃいけなかったんだわ。ライターになれるかなれないかだったんだよ!」(爆)(感動MAX)

和田「そう! 私がライターになれたのは、それをやったからだからだと思う」( 感動MAX)

 のざき「いやーーーー、かっこいい話!」(涙) 

和田「今読むと子供の作文なのだけど、一所懸命やって…それからマガジンには仕事をもらえるようになった。最初の小さい記事はLifeだったけど…。本格的に文章を書いて仕事をしたのはマガジンが最初だったの。当時はマガジンで書くって1つのステイタスでもあったし、私はそれをやらせてもらえたからこそ、その後の人生がある」(涙)

のざき「かっこいーーーーー(ため息)。でも運命だよ、それ。その時は偶然来た、って思ったのかもしれないけど、絶対に決まってたんだよ。かっこいいー」

 和田/のざき「はははははははははははは」(すっごい盛り上がっている)(爆) 

和田「それが『Green』の時だった」 

のざき「そういう事が人の運命決めてくんだなー(しみじみ)。だからそういう出会いを活かせる生き方しないといけないよね」 

和田「チャンスが来ても、それがチャンスだって分かってない時あるからねー。とりあえず寝ないで、頑張ったよ。当時は姉と同居してたから音を出して聞けなかったし、ヘッドフォンでずっと聞いていた。そうやって聞いていたからこそ、入り込んだのかもしれない」

のざき「R.E.M.なんだけど、私は初期がいまいち分からなかったりするんだなー。今までお話を聞いた、赤尾さんや荒野さんはI.R.S時代が好きみたいだった。私は『OUT OF TIME』とかがやっぱり一番分かりやすくて好きだなぁと思うんだけど…」 

和田「私は『リヴィール』が一番好きだし、後期が好きかなぁ。さっき野崎さんに渡した最後の作品『コラプス・イントゥ・ナウ』なんだけど、久々に出して来て聞いてさ、あれって3月11日の前の日かなんかが日本発売だったの。だからライナーを書いた私のところに届いたのが3月8日とかだった。サンプルが届いて喜んで一回聞いて、もう一度聞こうと思ったら地震が来て…,そのあとまったくあのCDを聞けなくなっちゃったのよ。その後、あれを聞くと地震を思い出しちゃうから、なんだかずっと聞けなかった。あのアルバムはいろんな思い出がありすぎて、今もちょっと聞くのがつらい」 

のざき「そっか、あの時だったんだっけ…」 

和田「で、あの年の秋に解散しちゃったし」

 のざき「思い出いっぱいあるねぇ…」 

和田「結構人生そのものに係っているよね…。まぁ、アーティストが長くやっているとそういうことになるよね」

のざき「和田さん的にはR.E.M.はなんで解散しちゃったんだと思いますか?」(と直球質問) 

和田「結局のところ、仲が悪かったんだと思うよ。私がインタビューした頃なんかは、もう3人ばらばらだったしね…。一緒にはやらなかったし」 

のざき「和田さん,インタビューしたのは何回くらい? 確か電話インタビューもしてたよね」 

和田「ニューヨークで質問を作ってもらってやった事もあった。電話も何回かあったな。あと武道館でマイケルに会ってインタビューもした。それくらいかなぁ。R.E.M.の解散の理由は…マイケルが音楽やりたくなくなったからだと思う。それが一番大きいよね」 

のざき「マイケルは今やセレヴが職業だものね…」 

和田「さっき渡したビデオのライナーにも書いた事なのだけど、マイケルもピーターも話を聞いてみたら、“僕たちがこんなに怒っていて、こんなに言っているのに誰も聞いちゃいないんだ”ってすごく言っていて、音楽を続けていく上で、そういう気持ちはすごくあっただろうなぁと思う。でも、私も若かったから、彼らの思いが、その頃は分からなかった。今はすごく分かる。3.11があったから。それまでは彼らが“テレビが、メディアが、社会が…”って言っても、何もわかっていなかった。後期の頃とかあからさまに歌詞にもそういう内容を入れていたし…。彼らも“今,僕らが何を歌おうが、誰も気にしてくれない”って言っていたね。その時マイケルに“そんなことない、届いているよ”って言ってあげられなかった自分というのも…ものすごくあって…。今だったら“超分かります”って言って、一緒になって怒ったり泣いたりできるのに、その時の私はまだ何もわかってなかった。実感として何もなかったから…」 

のざき「うん。あの3.11の時の感覚は忘れたくないよね。本当に世界が終わっちゃうんじゃないか、っていうあの感じ。自分が積み上げて来たものが全部ゼロになってしまうんだ…っていうあの感じ」 

和田「彼らはイラク戦争の時とか、あんなに選挙に行こうって歌っていた。今は私も心からそうじゃなくちゃいけない、って思っている。だから突き動かされていろいろ動いているんだけど(和田さんは選挙ステッカーという選挙に行きましょうキャンペーンを主宰している)のに、その時は心から言ってあげられなかった。今となっては…だけど」 

「あの時は分からなかったけど、今は伝わっているから、伝わるにしてもきっと時差があるんだよ、って、本人たちに伝えたいなぁと今でも思っている。ライナーにも書いている事だけど、自分の中では《Stand》って、私の選挙ステッカーのテーマ曲になっているの」



のざき「うん…、世界はなかなか変えられないからねー」 

和田「音楽では変えられないし、政治でも変えられない。どうしたらいいんだろう、って。誰も分かってくれない、聞いてくれない…ってさぁ…」

 のざき「孤独感だよね…」 

和田「そういう孤独感の中では、音楽をやる気もなくすよね…」 

のざき「でもなんかまた歌うとか言ってない? そもそも、あれだけ歌える人なんだからさ…。まぁ、今回はピーターが来て、マイクも来て… でも2人とも本来R.E.M.で来るべきだっていうのは、ファンとしてはあるよね(あっ、また「べき」とか言ってしまった!)」 

和田「ビートルズもそうだけど、バンドが持つマジックってあるじゃん? このメンバーだからこそ、っていう…。あの人たちだからこそのマジックがあったのであって… そのマジックを壊しちゃだめだよね」

 (ここで食べ物を追加注文する私たち…よく食べる)

 和田「しかし、R.E.M.といえばファンサイトのmurmurs.comを毎日見てたんだよ。あれを主宰していた人は、そのあとワーナーに入って公式の情報サイトを運営するようになったんだ。すごいよね。あのサイト、毎日楽しみに見てた。そして、ホントにあちこちに追っかけたなぁ。生命保険まで解約して海外にまで行ったっけー」 

のざき「すごいねー。最後に見たのはいつ?」

 和田「日本公演かな。2005年」 

のざき「2007年くらいのダブリン公演は行こうとしてなかったっけか?」 

和田「そうそう、それもそうだし、その後のギリシャ公演も行かないか、って事もあったのだけど… 赤尾さんたちはその後も見ていると思う。私はその頃はお金もなかったし精神的にも辛くてとても行けなかった。でもそれこそ2005年は《Find the River》が聞きたくてさ、武道館でマイケルにインタビューした時に“《Find the River》はやらないの?”って言ったら“Maybe”みたいな返事でさ…。でもどうしてもそれが聞きたかったから、大阪公演の時にマジックと大きな画用紙買ってさ、大きく《Find the River》って書いて“Japan Loves R.E.M.”とか書いて、へんなピカチュウみたいな絵も描いてさ、で、赤尾さんがそれを前の方の席で掲げてくれたんだよね。そしたらさ…なんとやってくれたんだよね!!」 

のざき「きゃーーーーっっ」(大爆発)

 和田「“そのへんの人たちのために”って、こっちの方指差して歌ってくれたんだ! それが最後。で、それが最後で良かったのかな、とも思ったのよね。こんなに良い事ってそんなにないし。それも、しかもその絵がさ、R.E.M.HQのホームページに載ったの!!」(爆) 

のざき「きゃーーー(再び大爆発)。あっ、あれっ、そのエピソード…知ってるな。なんだっけ? 和田さん、ブログに書いてなかった?」 

和田「書いた、書いた。で、その絵をくれ、ってコンサート・スタッフの人に言われたからあげちゃったんだけどさ、そしたら、その後、その絵を前の方の子たちに持たせて、それを写真に撮って彼らのホームページに“日本公演終了”みたいに紹介してくれていて、それがツアーの象徴の絵みたいになったのよ!」(爆)

 のざき「すっげーーー」(爆) 

和田「私が描いたヘンな絵が… しかもいい加減に書いたから、ピカチュウなんだけど、ピカチュウじゃないんだよ… なんか邪悪なピカチュウでさ(笑)可愛くない…」 

のざき「それ前の2006年の来日の時に話を聞いたのかも。あったねぇ、あったねぇ、そういう事が! しかし、それはめっちゃ濃い素晴らしいエピソード!」 

和田「濃いよ。でもホントにそれが聞きたかったから…。聞けてホントに嬉しかったし、夢ってかなうんだな、と思った」 

和田/野崎「夢はかなう、ね! はははははははははは」(爆) 

和田「その時に思ったのよ。私はいつも華やかにスポットライトを浴びている人たちをみている傍観者だと思ってきた。でも自分も真ん中にいることが出来るんだ、って言うのを思ったね」

 のざき「いいねぇ〜」 

和田「頑張れば、かなうんだな…と。それが私にとってのR.E.M.だな」 

のざき「かっこいい!!!」(爆)

和田さんの大興奮「Find The River」の経緯は和田さんのブログ2005年3月20日で読めます。すごいですよ。(和田さんのブログ、各投稿に単独リンクが上手くはれないんだよな…)

★ ★ ★

ピーター・バックとマイク・ミルズが来日するICE STATION、開催までもうすぐ。渋谷と京都で公演があります。現在チケットは「当日精算」で受け付けております。

2月7日 京都 磔磔
2月9日 渋谷 WWW
2月10日 渋谷 WWW

詳細はこちら http://www.mplant.com/icestation

with ナヌーク、カート・ブロック、ピーター・バック、スコット・マッコイ、マイク・ミルズ、リンダ・ピットモン、スティーブ・ウイン














和田さんの名著の数々。どれもおすすめですよ!